台所の排水溝は日常生活で欠かせない設備です。住まいの問題は快適な住環境を保つために、日ごろの心がけが大事です。油を排水溝に流すと、つまりの原因になるばかりだけでなく環境にもよくありません。
油が下水道へ流れ込むと下水管がつまり、下水道が使用できなることもあります。ご近所に迷惑をかけることさえあります。
排水溝によるつまりのトラブルで業者に連絡する前に、まず、できることを試してみましょう。業者によっては思わぬ高額な料金を請求されることもあります。
キッチンで使う油の事前の処理
台所の排水溝は、油を流すと内部に固まり流れにくくなります。油の固まりは、徐々に蓄積します。
まず、普段から排水溝に油を流さないように、油を使う料理の際には都度処理を心掛けることが第一歩です。
油の処理については、火災の原因にもなりますので、注意が必要です。
キッチンペーパーでふき取る
食器やフライパンについた油は、調理で使用したキッチンペーパーなどできれいに拭きとってから洗うとよいでしょう
市販の廃油凝固剤を使って廃棄する
油がまだ熱いうちに凝固剤を混ぜます。1時間位待つと油が固まってから、「燃えるゴミ」として廃棄します。
固まった凝固剤を再加熱して放置すると、火災に至るケースがありますので、気をつけましょう。
牛乳パックに詰める
空になった牛乳パックに、丸めた新聞紙やキッチンペーパーを詰めます。古着や端切れなどを使う場合もあります。揚げ油を冷ましてから注ぎ、紙に吸収させるという処理方法です。
気温が高くなる夏は自然発火してしまう危険性がありますので、あらかじめ水などで紙や布を濡らしておくようにしましょう。

ポリ袋に詰める
ポリ袋の中に紙や布などを詰めて、冷えた油を注いで吸収させます。
袋は破れてしまうと、油の汚れが広がりますので、二重にしておくとよいでしょう。
ポロ袋に油を流しいれるときに、箱に袋を入れると外にこぼれないようにできます。
廃油の回収に出す
自治体によっては、再利用のため、廃油を回収している地域もあります。
自分の住んでいる地域の自治体に、廃油の回収方法を確認してみましょう。
油を台所の排水溝に流してしまった場合
日常でも、調理油などがどうしても少量流れてしまいます。てんぷら油などを、そのまま大量に流してしまうこともあります。
排水溝と排水管に油が固まってしまうと、シンク(台所の流しの水槽)に逆流したり、下水が地下にあふれることもあります。
湯を排水溝に流す
まず応急処置として、湯を流して油を溶かしてみることです。
ただし、排水口の下に続く排水溝や排水管の素材は塩化ビニール管(塩ビ管)です。
塩ビ管の耐熱温度が約60~70℃ですので、変形や破損をしないように、沸騰湯を注がないようにしましょう。
重曹とクエン酸を使う
油汚れは酸性なので、アルカリ性の重曹を使うことで溶かすことができます。
また、酸性のクエン酸を一緒に使うことで水垢などのアルカリ性の汚れも一緒に除去します。
油詰まりだけでなく酸性、アルカリ性様々な汚れに有効なので一緒に使うことで汚れを取る効果が上がります。
重曹100gを排水口にふりかけ、上から50gのクエン酸の粉を注ぎます。
重曹とクエン酸が混ざると炭酸の泡が発生します。
炭酸の泡が汚れの内側に入りこみ、汚れを浮き上がらせ、剥がれやすくしてくれます。

パイプ洗浄剤を投入する
キッチン用パイプ洗浄剤は液体タイプと粉末タイプのものがあります。粉末タイプは業務用で強力なものが多いです。
パイプ洗浄剤を使う前に、排水栓蓋を外しスポンジでしっかりと洗いましょう。
排水栓蓋を外して、ゴミ受けカゴも掃除します。
それから排水口の中も、しっかりと洗います。
排水栓蓋とゴミ受けかごを外した状態のまま、パイプ洗浄剤を排水口に投入しましょう。
投入してから30分~1時間くらい放置したあと、お湯を流します。
パイプ洗浄剤は、水酸化ナトリウム濃度が、高ければ高いほど油を溶かす力が強くなります。購入前に確認するようにしましょう
比較的新しい柔らかい油汚れにであれば、パイプ洗浄剤は効果的です。

排水管の中を掃除する
パイプ洗浄剤でも駄目だった場合には、ブラシなどを使って排水管の汚れを落としてやる必要があります。
キッチンでも使用することができる、排水管用ワイヤーーブラシを使用して排水管の中を掃除してみましょう。
ワイヤーブラシは、長さや取り扱いのしやすさで機能差があるので、家庭の排水管の状態にあわせて選びます。
排水管は屋外の排水マスを開けて、確認することができます。
排水口にワイヤーブラシを挿入します。先端がらせん状になっているものもあり、頑固な汚れを絡めとることができます。
ワイヤーブラシを入れてみて、何かにぶつかったらひねったり回転させ、奥までいって進まなくなったら、ネジで排水ワイヤーを固定します。
そこで回したり前後に動かしたりすると、汚れの原因を取り除くことが出来ます。
水回りの修理会社の選定方法
水水回りの修理会社にきてもらい、高圧洗浄を掛けると結構な値段がする時があります。
水回りは、自動車や家電と比べてシンプルな構造です。電話で状況を話しして電話相談時と作業開始前の2段階で、具体的な金額を提示してもらいましょう。
しっかりした修理業者なら数多くのの事案に対処しているので、電話でおおよその原因と費用見積ができます。
必ず最終見積をもらうようにし、金額に納得してから作業の依頼するべきです。
コメント